東京駅・大丸にオープン『八 by プレスバターサンド』の和バターサンド買って食べてみた!

グルメ

東京駅・大丸東京店地下1Fに『八 by PRESS BUTTER SAND』が、2022年3月9日にオープンしました!

「BAKE(ベイク)」による大人気のバターサンド専門店『プレスバターサンド』のスピンオフブランドとして生まれたこのお店は、和と洋の垣根を超えたさまざまな”バター和菓子”を販売。

今回は看板メニューの『和バターサンド』と『おりどら』を実際に買って食べてみましたので、ここにレポートさせていただきます!

お店の場所、アクセス

お店の場所は、東京駅八重洲口のすぐ東側、『大丸東京店』の地下1Fグローサリー売り場の一角。
東京駅からは地下階からも接続してるので非常にアクセス良好です。

すぐお隣には本家の「プレスバターサンド」の店舗もあるので目印にしましょう!

販売メニュー

ショーケースにずらりと並ぶメニューの内容はこんな感じ↓

・和バターサンド<きな粉あずき> 4個入(お土産用)・・・1,188円
・和バターサンド<きな粉あずき> 8個入(お土産用)・・・2,376円
・八・詰合せ(和バターサンド×3、おりどら×3)・・・2,160円
・八・詰合せ(和バターサンド×6、おりどら×4)・・・3,240円
・八・詰合せ(和バターサンド×12、おりどら×5)・・・5,400円
・焼きたて 和バターサンド<きな粉あずき> 1個・・・297円
・おりどら 1個・・・270円
・ばたふく 1個・・・270円
・ばたふく<苺>(期間限定) 1個・・・351円

「焼きたて和バターサンド」と「おりどら」「ばたふく」の3商品は単品で1個から買えるのがいいですね。

八・詰合せ 買ってみた!

今回は『八・詰合せ(和バターサンド×3、おりどら×3)』(2,160円)を買ってみました!

まず外箱がめちゃくちゃ高級感あります!
なんとなく風呂敷包みっぽいデザインになってる気がしますよね。

中を開けてみるとこんな感じ。
やっぱり風呂敷みたいに中央から広がる開き方しました!

「和バターサンド」と「おりどら」がそれぞれ3個ずつ入ってます。

和バターサンド食べてみた!

まずは『和バターサンド』からいただきます。

外側のクッキー生地には国産きな粉と国産米粉が練り込まれているそう。

中にサンドされているのは、北海道産のあずきを使った”あずきバタークリーム”です。

わかりやすくクッキー生地をパカッと開けてみると中はこんな感じになってます。

口に近づけた途端、きなこの芳醇な香りがふわっとしてきます…!
生地はさっくりした食感ですが、米粉独特のふぁさっとした口当たりが独特。普通のプレスバターサンドとは一味違います。

中のバタークリームはあずきのつぶつぶ食感が効いていて、まさに和風バターサンドの名にふさわしいです。

おりどら 食べてみた!

つづいて『おりどら』いただいてみましょう!

こちらはどら焼き生地であずきバタークリームを包んだもの。

生地の真ん中に和バターサンドの形をした焼印がついてますね。めちゃくちゃカワイイ!

どら焼き生地はとにかくふわふわ、かつモチモチ!
絶妙な弾力が食べていて心地よいです。

あずきバタークリームはたぶん和バターサンドに入っているものと同じですが、どら焼き生地と合わせるとまた印象が違います(クリームの量の問題かな?)。

こちらの方がクリームのなめらか感、小豆のぷちぷち感と絶妙なざらっと感がより感じられるような気がしました!
一般的などら焼きとは違う和洋折衷感のある独特のお菓子に仕上がっていると思います。

ちなみに、賞味期限は詰め合わせのパッケージに約1週間との表示がありました。意外と持ちますね。

まとめ

  • 大丸東京店B1F・本家「プレスバターサンド」のすぐ隣にオープンしたスピンオフブランド!
  • 「和バターサンド」「おりどら」「ばたふく」の3種のバター和菓子を販売!
  • 和バターサンドは生地のサクサク感が独特!おりどらはモチモチ生地が食べていて心地よい!

パッケージが高級感があるので贈答用にぴったり。
東京駅の新しいおみやげ/お持たせとして定番化するかも?

こうなったら、バタークリームとあんこを包んだ大福『ばたふく』と焼きたての『和バターサンド』も食べないわけにはいかない!また買いに行きたいと思いました!!

店舗情報

所在地東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店B1F
営業時間10:00~20:00
定休日大丸の休業日に準ずる
公式サイト八 by PRESS BUTTER SAND(公式サイト)
八 by PRESS BUTTER SAND(Instagram)

営業時間、定休日、メニューなどの情報は変更となることがあるので、お出かけの際はあらかじめ公式サイトなどを確認していただけると助かります。

カテゴリーCATEGORY

記事検索SEARCH

SNSFORROW ME!

著者紹介PROFILE

ツムグ

愛知県名古屋市出身。
東京都内を街巡りしながら情報発信中。
ラーメンとかガッツリ系飯が好きなのにおしゃれなカフェとかパン屋さんとかスイーツにも目がない系男子。

HOME

PAGE TOP