東京駅『ザ・メープルマニア』でパッケージ映えする人気商品「メープルバタークッキー」食べてみた!

グルメ

東京駅構内「グランスタ東京」にある『ザ・メープルマニア』を紹介します!

株式会社シュクレイが手がける、メープルシロップをたっぷりと使った洋菓子の専門店。
東京駅の洋菓子売上げランキングで5年連続1位を獲得したこともある超人気ブランドなんですよ。

今回は一番人気のお菓子『メープルバタークッキー』を買って実食してみたのでレポートをお届けします!

お店の場所は東京駅改札内「丸の内坂エリア」の一角!

お店があるのは、東京駅の商業施設「グランスタ東京」のB1F。
丸の内地下中央改札近くのお土産物の店が固まっている「丸の内坂エリア」の一角にあります。

マップはこちら↓

近くには『ブランジェ浅野屋』や『ヒトツブカンロ』『アイボリッシュ』などがあるので目印にするといいです。

改札内にあるので、電車に乗らない人は入場券を購入するといいと思います。

営業時間・定休日など

営業時間と定休日は以下のとおりです。
(※変更となる場合があるので、お出かけの際はあらかじめ公式サイトなどを確認していただけると助かります)

所在地東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅構内 グランスタ東京 B1F
営業時間(月~土)8:00〜22:00
(日・祝)8:00〜21:00
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
定休日なし
公式サイトザ・メープルマニア

メープルシロップを使ったお菓子が目白押し!な販売メニュー

販売商品はメープルシロップを使用した焼き菓子系がメイン。
一番人気の『メープルバタークッキー』や『メープルパイサンド』のほか・・・

新商品でグランスタ限定の『メープルショコラケーキ』、ホール売りの『メープルバームクーヘン』など結構種類豊富ですね。

詳しいラインナップと価格は以下の通りです↓

・メープルバタークッキー 9枚入・・・999円
・メープルバタークッキー 18枚入・・・1,998円
・メープルバタークッキー 32枚入・・・3,456円
・メープルパイサンド 8個入・・・1,944円
・メープルフィナンシェ 6個入・・・1,188円
・メープルフィナンシェ 12個入・・・2,322円
・メープルクルミダックワーズ 6個入・・・1,080円
・メープルバームクーヘン 1ホール・・・2,376円
・メープルショコラケーキ 8個入・・・1,944円
・メープルマニア詰合せ 2種18個入・・・2,619円
・メープルマニア詰合せ 3種24個入・・・3,591円

「メープルバタークッキー」を実食してみた!

今回は『メープルバタークッキー 18枚入』(1,998円)を買ってみました。

まずこの手提げ袋がカワイイ!
お土産で渡された時の印象がめちゃくちゃ良いと思います。

包装紙はこんな感じ。

賞味期限は購入から8ヶ月!なのでかなり余裕があります。

包装紙は外すと箱には手提げ袋と同じ少年のイラストが描かれてます。
全部オールドアメリカンな雰囲気で統一されていて、おしゃれですよね。

箱の中身はこんな感じ。
なんとクッキーの袋1枚1枚のイラストが全部違う!少年だけじゃなくてブルドッグのバージョンもあるのか!カワイイ!!!!(笑)

「白い恋人」系のラングドシャクッキーでチョコプレートをサンドしたお菓子ですね。

まず袋から出した時にふわっと香るメープルの香りがいいです。
生地にカナダ・ケベック産のメープルシュガーと発酵バターを混ぜて焼いているそう。

サクサクのクッキーの間には、バターチョコレートがサンドされています。
ホワイトチョコとはまた違う味わいです。

生地とあいまって丁度良い甘さのバランス。
メープルシロップとバターたっぷりのパンケーキを食べている時のような、やさしい甘さと風味の良さに癒される感覚がありました!

クセがなくて大人から子供まで受けそうな感じがいいですね。
コスパも悪くないので職場や得意先のばらまき用にも向いてると思います!

まとめ

  • 丸の内地下中央改札近くのお土産ものエリアの一角にあり!
  • 東京駅洋菓子ランキング5連覇の実績あり!メープルシロップを使ったお菓子が種類豊富!
  • メープルが練り込まれた生地とバターチョコレートのバランスが良い!万人向け!

フィナンシェとパイも気になるのでまた立ち寄ってみたいと思いました!

営業時間、定休日、メニューなどの情報は変更となることがあるので、お出かけの際はあらかじめ公式サイトなどを確認していただけると助かります。

カテゴリーCATEGORY

記事検索SEARCH

SNSFORROW ME!

著者紹介PROFILE

ツムグ

愛知県名古屋市出身。
東京都内を街巡りしながら情報発信中。
ラーメンとかガッツリ系飯が好きなのにおしゃれなカフェとかパン屋さんとかスイーツにも目がない系男子。

HOME

PAGE TOP