皇居一周散歩してきた!時間・距離・歩数はどれ位かかるのか検証【東京一人散歩2】

観光・お出かけ

わたし以前から思ってたんですけど「皇居ラン」はめっちゃ人気なのに、「皇居散歩」は全然人気ないですよね。
皇居の外周1周走ったー!っていうと「すご〜い!」ってなるのに、皇居の外周1周歩いたー!っていっても「シーン」って感じですよね。

なんなんですかねこの違いは。走るのと歩くのでそんなに偉さとかカッコよさとか、ランクの違いがあるんですかね。
まずとにかく「皇居散歩」が流行らないといけないですよね。そのためには皇居散歩が楽しい!ということが知られないといけない。

そうだ!おれが”皇居散歩アンバサダー“に勝手になろう!そしてその楽しさを布教していけばいいんだ!!と思いついたわけです。

はいはい前置きが長いですね。今回は実際に皇居外周を歩いてみた記録的な内容です。そしてとてもゆるいです。
が、これを見て実践する気になってもらうために、1周歩くのにかかる時間・距離・歩数をカウントしてみました。もし興味あったら参考にしてください!

東京駅からスタート&コースの説明

今回は皇居の東の方向にある東京駅の丸の内口からスタートします。

なお今回歩くコースはこんな感じ。
東京駅をスタートして大手町の西『大手門』から皇居東御苑内に入り、九段下駅近くの『田安門』から外に出て、しばらくは西側の外周の道を回り南の『桜田門』からまた皇居外苑に入って出てまた東京駅に戻る、という道のりです。

はい!そしてこちらが私のスタート時のヘルスケアデータです。

時間・・・13時33分
距離・・・6.4km
歩数・・・8,652歩

この日はここに来る前にすでに日本橋の方有楽町の方に行っており、すべて徒歩で移動したためこの時点でまあまあな距離と歩数をカウントしております(笑)
最後にゴールした時にこの数字との差分を見てみればいいですね。

なお、この日は3月下旬であるということをあらかじめ念頭に置いて見たいただけると助かります〜

和田倉噴水公園〜大手門までを歩く

まずは東京駅丸の内口から行幸通りを直進し、「和田倉門」の交差点前まで来ます。

ここを右に曲がり北進すると、「パレスホテル東京」を背景に、和風の橋がかかっているのが見えます。

これが和田倉橋です。

日本的なアーチ橋っていいですよね。
なんだか自分が火消しになったような気分になります。頭の中では銭形平次みたいな音楽が流れてます。よくわかりませんね。

この先には和田倉噴水公園という公園があって、園内にはスターバックスコーヒーが入ってたりします。

東京駅から若干離れたこの場所で、サラリーマンとかじゃない人達がこんなに入ってるって、すごい人気ですね。

噴水は出てませんでした。工事中っぽい。

で、ここから西へ行った所に「桔梗門」という皇居の門があります。

当初予定ではここから皇居内に入ろうと計画していたのですが、一般の人はここから出入りできないみたい。
普通お巡りさんに止められた(笑)・・・残念。

というわけで予定変更し、お濠の外の道を北へ。

皇居東御苑」の看板出てきた!

というわけでこの「大手門」から皇居東御苑へ入ります。
位置的には大手町駅のすぐ西側あたりです。

皇居東御苑〜江戸城復元模型〜江戸城跡〜北桔橋門を歩く

皇居東御苑の敷地内に入りました。
左手には「百人番所」が。
江戸城の検問所で、常時100人ぐらいが詰めていたそうです。

石垣が出てくると江戸城感増しますよね。

江戸城跡方面に向かいますが、途中「江戸城天守復元模型」の看板が。

向かってみるとありましたー!復元模型。
こんな姿やったんかー。
屋根の色は名古屋城みたいだけど、壁の色が黒なのが素敵。

で、さらに北へいくと「江戸城跡」。
重要な史跡なので結構人が集まってますね。

城跡の上に登ってみました。
お殿様気分…にはイマイチならない。

なんか東の方に見えたサイケデリックな色合いの建物が気にかかりました。

降りて見てみると、「桃華楽堂」だそうです。

昭和天皇の皇后の還暦記念に建てられた音楽ホールだそう。

北桔橋門(きたはねばしもん)」から外に出ます。
めちゃカッコいい。なにこのシンメトリー屋根。

北の丸公園〜日本武道館〜田安門を歩く

北桔橋門を出ると一旦一般道に当たるので、歩道橋で北へ渡ります。

ここから先は「北の丸公園」の敷地にあたります。

今までとは違う鬱蒼と茂った森的な道。

科学技術館」が右手に見えたそのあたりで・・・

辺り一帯に紫色の花が咲き乱れている花壇に遭遇しました。

ラベンダーともまた違う小さな花。不思議な魅力があります。

これは「ムラサキハナナ」という花だそう。
蕾の形かわいいです。
ムラサキハナナの魔法は実はここで終わりではありませんでした・・・

そしてやってきました「日本武道館」。
私は某男性ダンスボーカルグループのライブで来たことあります(笑)

屋根の上に「大きな玉ねぎ」のってた〜。
しばらく改修工事をしていたように思うのですが、もう終わったのですね。

そして九段下駅近くの「田安門」を出ます。
おっと、この先には・・・

千鳥ヶ淵で桜を眺める

田安門を出ると、なんとあたり一面に満開の桜が!

「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」ならぬ、「門を抜けるとそこは桜の国だった」でした。
川端康成状態でした。

そして左手には「千鳥ヶ淵」が見えてきました!

都内有数の桜の名所ですし、シーズンど真ん中ですから、めちゃめちゃ賑わってます。

ちょっと散り始めぐらいの頃で、水面に広がる花びら模様がまた良いのです。

ボートの色もいいなー。桜と緑、水面、ボートで絵が完成してる。

お濠の沿道の桜もすごい。
緑の樹木を混じってる感じもいいね。

ボート乗り場の近くまで来たのですが、なんとあの「ムラサキハナナ」に再会した!

お前っ!今度は桜との共演を見せてくれるのか!!

枝垂れ桜と水面とボートとムラサキハナナ。
はいこれ完璧な絵面じゃね??

ボート乗り場の様子。めちゃくちゃ並んでる。
ていうか田安門の近くまでボート来てたけど、なかなかの距離漕いでるな!(笑)

そんなこんなでいわゆる「千鳥ヶ淵緑道」は終了し、「千鳥ヶ淵」交差点付近まで来ました。
水面に首都高の道路だけ浮かんでる絵面、不思議。

こんな形になってたのか!
東京の道路って不思議やな〜。

半蔵門〜桜田門を歩く

千鳥ヶ淵から南へ直進し、「半蔵濠」と呼ばれるお濠沿いの道にも人がたくさん。

桜は少なくなってきているのですが、このあたりは緑が美しい。
菜の花も咲いてる!緑・黄・ピンクの競演。

遠めに「半蔵門」が見えました。
ここは封鎖されていて出入りすることが出来ません。

向かいに「TOKYO MX」見えた(笑)!
昔は某夕方のワイドショー番組観てました(笑)。

しばらく歩くと右手に国会議事堂も見えてきた!
日本の中枢エリアですね。

しかし日本の中枢・東京の都心部であるにもかかわらず水の色が緑で本当に美しい。
桜の季節に来なくてもこの辺はきっと見応えあるね。

そんなことを思ったのを予見したのか、不気味に大きな桜の木が一本だけ生えてた(笑)。

今回の散歩ルートでの桜はこれにて終了。

そしてしばらくすると皇居の南、「桜田門」が見えてきます。

桜田門〜二重橋〜東京駅へ

はいやってきました「桜田門」!

桜田門といえばやっぱりあの「桜田門外の変」が起こった場所ですから、歴史的浪漫を感じますよね〜。

門を抜けるとそこは・・・おーっとまたしてもいい感じの景色!

なんか偶然なのかもしれんが、ビルの色の取り合わせがいいな〜。
洋風の街灯と和風のお濠、現代的なビル。まとまっていないのにまとまりがある。

少し歩くとまた有名なスポットが登場します。

二重橋」です。
皇居正門に架かる橋で普段は渡れません。
いや〜荘厳な造りだな〜。

それにしても皇居外苑のこの、東京駅前という都心も都心な場所にも関わらずぽっかりと空いた広大な敷地感、気に入りました(笑)。
めちゃくちゃ巨大な凧揚げとか出来るわ。

そんなこんなで行きに一回通ろうとした「桔梗門」に戻ってきました。
そうそう、ここでお巡りさんに止められました(笑)。

そして最後は和田倉門から東京駅に戻って終了ー!です。お疲れ様でした。

かかった時間・距離・歩数は?

時間・・・2時間39分
距離・・・8.0km
歩数・・・11,221歩

まあだいたいの目安の数字とはいえ、まあまあしんどい・・・
こりゃ流行らんわ(笑)。2時間半かかる8km散歩は手軽感皆無。

もちろんこれを見て興味が湧いた方にはぜひチャレンジしてほしいが、あんまり無理はしないでほしい・・・(笑)

その他の東京駅周辺のおすすめ観光スポットはこちらをチェックしてみてくださいね↓
東京駅周辺の一人旅におすすめな観光・ひまつぶしスポットまとめ

カテゴリーCATEGORY

記事検索SEARCH

SNSFORROW ME!

著者紹介PROFILE

ツムグ

愛知県名古屋市出身。
東京都内を街巡りしながら情報発信中。
ラーメンとかガッツリ系飯が好きなのにおしゃれなカフェとかパン屋さんとかスイーツにも目がない系男子。

HOME

PAGE TOP