
日本橋『COMMISSARY』内にある『Chigaya Bakery(チガヤベーカリー)』に行ってきました。
神奈川県・辻堂に本店のあるパン屋さん。都内には蔵前、森下、日本橋の3店舗を展開しています。
ホイップとさくらんぼがちょこんと乗ったクリームドーナツが大人気。Instagramでも頻繁に写真がアップされているんですよ。
実際にテイクアウトして食べてみたので、レポート形式で店舗の場所、行き方、メニュー、味の感想などまとめていきます。
お店の場所・行き方

お店は日本橋の東に2020年にオープンしたフードコート『COMMISSARY(カミサリー)』の中にあります。
最寄り駅はJR総武線「新日本橋」駅、もしくは東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅でどちらも徒歩3分程度。
また銀座線の「三越前」駅からも徒歩8分程度で到着します。
Googleマップはこちら↓

店内はカフェ、ピザ、タコス、ドーナツ、クラフトビールの5店舗が横並びになっており、それぞれのお店でオーダーした商品をテーブル席で食べられるフードコート形式。
コンクリートの床と壁、大きな窓が印象的なブルックリンスタイルの内装で、まるで海外にいるみたいな気分になります。

ドーナツは奥から2番目のところにあります。
営業時間・定休日など
営業時間と定休日は以下のとおりです。
(※変更となる場合があるので、お出かけの際はあらかじめ公式サイトなどを確認していただけると助かります)
所在地 | 東京都中央区日本橋本町3-11-5 COMMISSARY内 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | chigaya bakery(Instagram) |
ドーナツのメニュー、値段

お目当てのクリームドーナツを早速発見しました!
お店のオープンは10時ですが、クリームドーナツは11時半頃から並び始めるそうです。
私が行った時間は13時頃ですが、2種類が並んでいました。

クリームが入ってない穴開きドーナツも3種類販売されていましたよ。
この日売っていたドーナツの種類と値段はこんな感じ↓
・クリームドーナツ カスタードホイップ・・・460円
・クリームドーナツ ミックスベリークリーム・・・460円
・ドーナツ プレーン・・・280円
・ドーナツ シナモン・・・302円
・ドーナツ レモン・・・324円
今回はこの中からクリームドーナツ2種類をテイクアウトして食べてみました!
クリームドーナツ2種を実食!

まずは『カスタードホイップ』(460円)からいただきます!
さくらんぼがのっかってるのがレトロ感があってかわいいですよね。

生地はふわふわかつややもっちり。
周りには砂糖がたっぷりついていて、ざらざら感がいいです。
中はホイップクリームとカスタードクリームを合わせた自家製クリームだそう。
超ふわふわで、量もたっぷりです。
甘すぎないのでペロリと食べられちゃいました。

続いて『ミックスベリークリーム』(460円)をいただきます!

ラズベリーっぽい紫色をしたクリームが入ってます。
独特の深い甘みと酸味が感じられ、果肉のつぶつぶ食感も◎でした。
まとめ
- 日本橋「COMMISSARY」内にあるドーナツのお店!
- クリームドーナツは11時半頃からの販売となるので注意!
- ふわふわ生地にホイップクリームがたっぷり!レトロ感あるルックスがかわいい!
夕方前には売り切れになることも多いそうなので、注意が必要です!
その他の東京都内で人気の「クリームドーナツ」「ボンボローニ」の人気店はこちらにまとめました↓
営業時間、定休日、メニューなどの情報は変更となることがあるので、お出かけの際はあらかじめ公式サイトなどを確認していただけると助かります。