東京駅・八重洲地下街にある『カレーショップアルプス』に行ってきました。
八重洲地下街が開業した当初から存在しているという超老舗カレースタンド。
東京駅という立地にあるまじき圧倒的コストパフォーマンスのカレーが食べられるとあって、庶民の味方として愛されているのです。
実際に足を運んで「BIGチキンカツカレー」を食べてみたので、味の感想等レポートいたします。ぜひ参考にしてみてください!
お店の場所と行き方
お店の場所は東京駅の東側地下「八重洲地下街」の一角。
地下街の中でもわりと北の端の方にあります。「八重洲北口」から行くと近いですね。『東京ラーメン横丁』のそばです。
Googleマップはこちら↓
店内はカウンター席が中心。
一人で食べに来ているサラリーマンが客層の中心なので、非常に入りやすかったです。
営業時間・定休日など
営業時間と定休日は以下のとおりです。
(※変更となる場合があるので、お出かけの際はあらかじめ公式サイトなどを確認していただけると助かります)
所在地 | 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 |
---|---|
営業時間 | <平日> 10:00~21:00 <土日祝> 11:00~20:00 |
定休日 | 1月1日 |
公式サイト | アルプス|ヤエチカ |
超激安のカレーメニューたち!
店の外に券売機があるので、食券を買ってからお店に入ります。
場所柄(?)Suicaが使えるので便利です。
ほとんどのカレーは一皿500円台〜600円台と非常にリーズナブル。
しかも驚きなのが、14時〜19時までの時間帯はタイムサービスとして、コロッケカレー・チキンカレー・チーズカレーの3種が一皿350円で提供される点!
アイドルタイムだからこその価格設定だとは思いますが、もはや社食や学食レベルの安さ!コスパとかいう域を超えてますよね。
主なメニューと価格は以下のとおり↓
・BIGチキンカツカレー・・・630円
・BIGハンバーグカレー・・・630円
・BIGカツカレー・・・630円
・カツカレー・・・500円
・鶏の唐揚げカレー・・・500円
・麻婆豆腐カレー・・・500円
・旬野菜カレー・・・530円
・白身魚のフライカレー・・・530円
・たっぷりチーズカレー・・・530円
・さば味噌カレー・・・530円
・ポークハヤシライス・・・600円
・ポークハヤシとチキンカレーの合盛り※店内限定・・・650円
・カレーナポリタン・・・600円
・チキンカレー・・・430円
・朝カレー※平日開店〜11時限定・・・380円
・タイムサービス(コロッケカレー/チーズカレー/チキンカレー)※14時〜19時・・・350円
食券は入口すぐのカウンターでお店の人に渡して、お盆を持ってその場でよそってもらう食堂スタイル。
食べた後も自分で食器を返却するセルフサービスです。
「BIGチキンカツカレー」を実食してみた!
今回は人気No.1!と書いてあった『BIGチキンカツカレー』(630円)にしてみました。
お盆に乗った絵面から漂う一抹の学食感…
だがそれがいい。
一緒についてきた先割れのスプーンもナイス。
学校給食以来見ていない!(笑)
BIGというだけあって、鶏もも肉200gを揚げたカツがどーんとのっています。
腹は満たせそう感出てますよね。
カツは熱々ではないですが、わりと衣がサックリしており肉質感もちゃんとあります。
チキンは脂っこくなくて食べやすいですね。
ルーはすごく安っぽいかと思ったらそうでもないです。
辛さは控えめでむしろ甘めなタイプ。いろんなものが煮込まれてドロっとマイルドなジャパニーズカレーですねぇ。
真っ赤な福神漬けと共に昔ながらの食堂カレーの味わいを堪能出来ました!
まとめ
- 八重洲地下街にある老舗のカレースタンド!八重洲北口から行くのが近い!
- 食券オーダーのセルフサービス形式!タイムサービスで350円のカレーもあり!
- チキンカツは衣がサックリしていてボリューミー!ルーは辛さ控えめでマイルドな口当たりだった!
東京駅でこの価格はヤバい!おそらく最安レベルでしょう。
さっとコスパの良い飯で腹を満たしたいな〜という気分の時にはおすすめですよ。
東京駅周辺のその他のおすすめランチのお店はこちらにまとめました↓
営業時間、定休日、メニューなどの情報は変更となることがあるので、お出かけの際はあらかじめ公式サイトなどを確認していただけると助かります。