「京王線」と「京王新線」ってどう違うの?新宿駅での乗り場への行き方も解説

お役立ち情報

観光で東京に来た人が特に新宿駅で混乱する要因の一つ、それが「京王線」「京王新線」問題!

駅構内の案内表示に両方の名前が登場し、しかもそれぞれ別の場所にあるので、京王線に乗る時どちらに乗ればいいのか迷いますよね。

そこでこの記事では2つの路線の違いや使い分け方、さらに新宿駅での両路線ののりばへの行き方について解説していきたいと思います!

京王線と京王新線の違いは?

まず2つの路線の違いですが、

◆「初台」「幡ヶ谷」駅に停車するか
◆都営新宿線に直通しているか

という点が異なります。

下の図を見るとわかりやすいと思います。

京王線は新宿駅の次に「笹塚」駅に停車しますが、京王新線は「笹塚」駅までの間に「初台」「幡ヶ谷」の2駅に停まります。

要するに京王新線は新宿〜笹塚間の支線みたいな感じってことですね。

また京王新線は、都営新宿線と直通運転し千葉県の「本八幡」駅までつながっています。
結局、新線というのは新宿線と直通させるために新たに設けられた路線ということなんですね。

そういった経緯もあり、「京王線新宿駅」と「新線新宿駅」はまったく別の離れた場所にあるということも覚えておきましょう。

2つの路線の使い分け方は?

新宿から笹塚より西の駅へ向かう場合は、京王線・京王新線どちらに乗っても構いません。
ただし、京王線の方が本数が多く、所要時間も若干早くなります

初台駅、幡ヶ谷駅に向かう場合は京王新線に乗る必要があります。

八王子・調布方面から都営新宿線の駅に向かいたい場合は、京王新線を利用しましょう。

また京王線と京王新線の乗り換えは、新宿だと両駅間が離れているので、笹塚駅を利用した方が便利です。

新宿駅の京王線・京王新線のりばの位置

新宿駅の簡易マップを使って、両線ののりばの位置を見てみましょう。

京王線の乗り場はJRや小田急線のすぐ西側にあり、乗り換えにさほど苦労はしません。

しかし京王新線(都営新宿線)の乗り場は、JRから見て南西方向のかなり離れた場所にあり、乗り換えにわりと時間がかかります。

JR新宿駅から京王線のりばへの行き方

JRから京王線に乗り換える場合は、専用の連絡通路を通るのが一番早いです。

JR線から降りたら、「中央西改札」方面へ向かいます。
中央西改札からは出ずに、その左側に京王線のりばへ続く下り階段がありますので、それを下りてまっすぐ進むと京王線のりばに着きます。

もし「西改札」などから出てしまった場合でも、西口地下広場方面へ向かい、小田急百貨店/小田急線のりばを越えてすぐ左手に京王線のりばがありますので、そこまで不便ではありません。

「南改札」などから出てしまうとやや複雑なルートになりますので、注意が必要です。

JR新宿駅から京王新線のりばへの行き方

JRから京王新線(都営新宿線)ののりばへ向かう場合は、「南改札」から出るのが一番近いです。

南改札から西方向へ歩き、ルミネ1の長い階段(エスカレーター)を繰り返し下りていくと京王新線のりばに到達します。

まとめ

  • 京王線と京王新線の違いは、笹塚駅の途中駅の有無、また都営新宿線と直通しているかどうか!
  • 京王線の方が本数多め、両線の乗り換えは笹塚駅の方が便利!
  • JR新宿駅からの乗り換えは京王線→中央西改札、京王新線→南改札が近い!

カテゴリーCATEGORY

記事検索SEARCH

SNSFORROW ME!

著者紹介PROFILE

ツムグ

愛知県名古屋市出身。
東京都内を街巡りしながら情報発信中。
ラーメンとかガッツリ系飯が好きなのにおしゃれなカフェとかパン屋さんとかスイーツにも目がない系男子。

HOME

PAGE TOP